新着情報
唐津サイクルツーリズム・呼子発陣跡巡りコース
日付:2025年2月10日
Tweet唐津サイクルツーリズム (KARATSU cycle tourism)
唐津エリアは、海・山・川の全てがコンパクトにまとまった、サイクリングを楽しむのにはピッタリの街です。
一押しは、唐房バイパスから七ツ釜、呼子、波戸岬へと続く、およそ20kmのルート・グランブルーです!伝説のダイバーである、「ジャック・マイヨール」氏の映画からその名がつけられました。
今回は、そのルート・グランブルーからの枝分かれコース、あるいは深掘りコースとして、「呼子発加部島コース」・「呼子発陣跡巡りコース」、そして「浜玉コース」~ の3コースをご案内します。
それぞれ特徴あるコースですので、以下ご参考の上、ご検討・お申込みください。
一押しは、唐房バイパスから七ツ釜、呼子、波戸岬へと続く、およそ20kmのルート・グランブルーです!伝説のダイバーである、「ジャック・マイヨール」氏の映画からその名がつけられました。
今回は、そのルート・グランブルーからの枝分かれコース、あるいは深掘りコースとして、「呼子発加部島コース」・「呼子発陣跡巡りコース」、そして「浜玉コース」~ の3コースをご案内します。
それぞれ特徴あるコースですので、以下ご参考の上、ご検討・お申込みください。
【呼子発・陣跡巡りコース】
「たいようアウトドア」が提供する、陣跡を巡るガイド付きの現地発着サイクリングツアーです。日本三大朝市の一つ「呼子朝市」を散策後、1592年~1598年の間に起った、「文禄・慶長の
役」の日本側拠点で、国の特別史跡でもある「名護屋城跡並びに陣跡」を巡ります。
五大老の1人・加賀100万石の礎を築いた前田利家の陣跡、利休七哲の1人・古田織部の陣
跡、最も保存状態がいいと言われる堀秀治の陣跡、そして破却された石垣が「兵どもが夢のあと」
を思い起こさせる名護屋城址等、同行する地元ガイドが詳しく説明をしてくれます。
事前予約が必要ですが、レンタサイクルもしていますので手ぶらでも参加可能です。