FAQ
観光について
Q1、唐津市の桜の見ごろは?
その年の気候にもよりますが、南部では3月下旬から4月中旬ごろ
北部ではそれよりやや遅めに咲き始めます。
Q2、唐津市の紅葉の見ごろは?
その年の気候にもよりますが、北部では10月中旬ごろ南部では11月上旬から中旬ごろに色づきます。
Q3、唐津市でおすすめの海水浴場は?
虹ノ松原です。
Q4、台風が多いのはいつですが?
その年の気象状況にもよりますので決まっているわけではありません。
例年ですと7・8・9月が多いようです(気象庁のHPのデータによる)。
Q5、呼子のいかの旬はいつですか?
1年中ですが、種類により異なります。
ケンサキイカ(地方名ヤリイカ)は4月中旬頃~10月中旬頃
アオリイカ(地方ミズイカ)10月中旬頃~4月中旬頃
ヤリイカ(地方名ササイカ)は1月頃~3月頃
甲イカは2月頃~6月頃です。
Q6、唐津駅の近辺で唐津焼きを見学できますか?
唐津駅南口より徒歩10分で有名な窯元が3軒あります。中里太郎右衛門陶房・中野陶痴窯・あや窯があります。
唐津駅から徒歩2分の所にふるさと会館 アルピノの2Fに唐津焼総合展示場があります。
Q7、呼子朝市は何時~何時までやってますか?
朝の7:30~12:00までです。休みは1月1日です。
Q8、道の駅はどこにありますか?
鎮西町に道の駅「桃山天下市」、厳木町に道の駅「厳木」やより道の駅○(えん)屋、唐津うまかもん市場、鳴神の庄、あゆのさと、
おさかな村、逢地の里、岸岳ふるさと館、ふるさと発想館があります。唐津駅の横にふるさと会館アルピノ1Fは唐津のお土産が揃います。
Q9、唐津市内でも呼子のいかの活き造りが食べれますか?
唐津市内でも呼子のいかを活きたままいけすに持って来るので食べることが出来ます。
お昼休みがあるお店もあるためご注意。
アクセスについて
Q1、福岡市から来る場合は、どのルートが最短でこれますか?
福岡市からは、地下鉄・JR筑肥線を利用した場合、最短で66分となっています。その他、昭和バスからつ号も便利です。詳しくはアクセスページをご確認ください。
アクセス:http://www.karatsu-kankou.jp/access/
Q2、呼子に行きたいのですが、どうやって行ったらいいですか?
唐津駅北口より徒歩5分の所に唐津バスセンターがあります。所要時間はバスで30分です。運行時刻ですが、1時間に2本で運行しています。車では唐津駅より25分です。
Q3、唐津駅から唐津城まで徒歩で何分ですか?
唐津駅から唐津城までは徒歩20分です。バスもあります。
唐津駅北口から市内循環バス東コースが8:30~17:30まで45分毎に運行しています。
Q4、七ツ釜はどうやって行ったらいいですか?
唐津より車で30分、204号線を呼子方面に向かと屋形石の信号を過ぎ、看板が出ているので左折し入り道なり車で8分~10分です。
唐津から呼子までバスで30分。呼子バス停から歩いて5分の所に七ツ釜遊覧船があります。
唐津バスセンターからバスで30分で七ツ釜入口バス下車。徒歩30分で七ツ釜があります。
Q5、宝当神社がある高島はどうやって行ったらいいですか?
車でお越しの方は唐津城の向い側の東城内駐車場の車を停めて、歩いて城内橋(歩道橋)を渡ります。
駐車場から高島渡船場まで徒歩4~5分です。唐津駅から徒歩15分の所に高島渡船場があります。
定期船は1日6便あり、船の所要時間は10分です。
海上タクシーもありますが、海上不良やしけで欠航になる場合もあります。