• HOME
  • 歴史・文化検索

歴史・文化検索 History And Culture Search

  • 鎮西
  • レジャー・スポーツ
  • 歴史・文化
佐賀県立名護屋城博物館
場所: 唐津市鎮西町名護屋1931-3
●朝鮮半島との交流の歴史調査・展示
平成5年10月に開館。
特別史跡「名護屋城跡」に隣接する博物館。
日本列島と朝鮮半島...

お気に入りに追加

  • 唐津市街
  • 歴史・文化
高島宝当神社
場所: 唐津市高島523
今から四百年以上の昔、高島を荒す海賊を撃退した野崎隠岐守綱吉の墓を島の守神として祀ろうとしてできたのが、「宝当神社」...

お気に入りに追加

  • 唐津市街
  • 歴史・文化
久里双水古墳
場所: 唐津市双水
全長108.5m、後円部径62.2m、前方部幅42.8mの大きさで、盤龍鏡や管玉 などが発見されました。現在は外観整備、ベンチ、ライト...

お気に入りに追加

  • 北波多
  • 歴史・文化
岸岳城跡
場所: 北波多稗田
●松浦党の党主波多氏17代の城跡    
●苔むした石垣    
●佐賀県史跡
北波多の東端、相知町との境界をなし、巍然と...

お気に入りに追加

  • 唐津市街
  • 歴史・文化
唐津市近代図書館
場所: 唐津市新興町23番地
読書、美術・ビデオ鑑賞など、子供たちからお年寄りまで、ゆっくり時間を過ごしていただける、みなさんのふれあい空間です。

お気に入りに追加

  • 唐津市街
  • 歴史・文化
時の太鼓
場所: 唐津市北城内
ニの門堀沿いの公園の一部に、高くそびえる鐘楼が時の太鼓です。正時(午前7時~午後7時まで)になると鐘楼に裃人形が現れ、...

お気に入りに追加

  • 浜玉
  • 歴史・文化
諏訪神社
場所: 唐津市浜玉町浜崎1181
●浜崎祇園の神社
●蝮よけの神社
もうひとつの恋伝説、朝廷貢物の鷹で結ばれた百済の王子と諏訪姫のロマンを伝える神社です...

お気に入りに追加

  • 唐津市街
  • 歴史・文化
鏡神社
場所: 唐津市鏡
鏡神社は、神功皇后が戦勝を祈願するために、鏡山山頂に祠を建てたのが始まりと伝えられています。唐津で最も古い神社で、源...

お気に入りに追加

  • 北波多
  • 歴史・文化
岸岳古窯跡群 飯洞甕下窯跡
場所: 北波多稗田
●日本に初めて中国・朝鮮系の陶枝法が伝えられた遺跡
●唐津焼系譜の源流
●国史跡
唐津焼発祥の地で、現存するものとして...

お気に入りに追加

  • 唐津市街
  • レジャー・スポーツ
  • 歴史・文化
西ノ門館
場所: 唐津市北城内1-8
館内は、出土文化財の管理保存のほか、来館者の皆さんに文化財情報を中心に発信する場として、学習室・展示室を設けています...

お気に入りに追加

  • 唐津市街
  • レジャー・スポーツ
  • 歴史・文化
旧大島邸
場所: 唐津市南城内4番23号
唐津の近代化に貢献した大島小太郎の旧宅。
主屋の完成は、明治26年(1893)と考えられています。
当時の和風住宅の庭を伴...

お気に入りに追加

  • 唐津市街
  • レジャー・スポーツ
  • 歴史・文化
(公財)河村美術館
場所: 唐津市北城内6-5
青木繁にあえる美術館。
県内初の私立美術館で、自慢の所蔵品は、ドイツのビアジョッキ、フランスのエマーユ、そしてなんと...

お気に入りに追加

©2025 Karatsu Tourism Association.All Rights Reserved.