ガイドとお出かけ唐津めぐり

シンボルの唐津城をはじめ、勇壮な曳山が並ぶ曳山展示場、レトロな外観の旧唐津銀行など、唐津には魅力的な観光スポットがいっぱい。
どこに行くか迷ったら、知識豊富なガイドと楽しむ街歩きがおすすめです。説明を聞きながら巡れば、往時の情景がありありと目に浮かぶはず。
歴史ロマンあふれる唐津を、ゆっくり探索してみませんか?

  • 曳山展示場
    唐津神社の横にある曳山展示場では、唐津くんちの歴史を学ぶことができます。祭りで使用される曳山が一堂に展示されており、ずらりと並んだ様は壮観のひと言。その優れた造形美は、鯛や獅子、武将の兜を模したものなど多種多様です。幾重にも塗られた色とりどりの漆からは、熟練の職人の巧みな技を感じ取ることができます。
    ※展示場建て替えのため、2021年10月1日よりふるさと会館アルピノ旧多目的ホールにて一時移転開業中。

    詳細へ

  • 曳山展示場
  • 高層ビルではなく、屋根の低い民家の前を練り歩く曳山は迫力満点ですよ!
  • 曳山展示場巻物
  • 曳山展示場くんち
  • 曳山展示場ガイド
  • 曳山展示場
  • 住所
    唐津市新興町2881-1(ふるさと会館アルピノ旧多目的ホール)
    電話番号
    0955-73-4361
  • 時間
    9:00~17:00(入館は16:40まで)
    休み
    11/3~4,12/29~12/31
  • 徒歩6
  • 旧唐津銀行外観
  • 旧唐津銀行
    まずは、唐津が日本に誇る近代洋風建築、旧唐津銀行へ。赤レンガと白御影石のコントラストは、街中でひと際目を引きます。竣工は1912(明治45)年。明治建築界の草分け的存在・辰野金吾監修のもと、彼の愛弟子である田中実が設計しました。アーチ型の窓や王冠のような尖塔など、「辰野式」と呼ばれる独自のデザインが特徴です。

    詳細へ

  • 唐津出身の辰野さんは近代日本を代表する建造物を数多く設計。日本銀行本店や東京駅も手がけています!
  • 旧唐津銀行像
  • 旧唐津銀行内観
  • 旧唐津銀行展示
  • 旧唐津銀行
  • 住所
    唐津市本町1513-15
    電話番号
    0955-70-1717
  • 時間
    9:00~18:00
    休み
    12/29~12/31
  • 徒歩6
  • 唐津神社
    次に訪れたのは、奈良時代に創建されたとされる唐津神社。堂々とそびえる白い鳥居が出迎えてくれます。境内では海の神様である住吉三神が祀られ、海上安全はもちろん、受験合格などの願望成就にもご利益があるといわれています。秋季例大祭は言わずと知れた唐津の最大のお祭り、唐津くんち。毎年11/2~4に行われ、50万人以上の人出で賑わいます。

    詳細へ

  • 唐津神社
  • 唐津神社ガイド
  • 唐津神社鳥居
  • 唐津神社正面
  • 唐津神社絵馬
  • 唐津神社像
  • 唐津神社
  • 住所
    唐津市南城内3-13
    電話番号
    0955-72-2264
  • 徒歩2
  • 唐津神社
  • 西ノ門館
    曳山展示場から唐津城方面に歩いていると、江戸時代の建造物のような建物が目に入ります。ここが次の目的地である西ノ門館です。館内では、江戸時代の唐津焼をはじめとする出土文化財を展示するほか、若手作家を中心としたお手頃価格の唐津焼も販売。また、曳山専用の修理場では、職人による曳山の保存修理や漆の塗り替え作業を無料で見学できます。

    詳細へ

  • 唐津神社ガイド
  • 唐津神社鳥居
  • 唐津神社正面
  • 曳山はうるし細工。昔はおみくじの和紙を利用して1枚1枚丁寧に貼り、曳山を作っていました!
  • 西ノ門館
  • 住所
    唐津市北城内1-8
    電話
    0955-75-3667
  • 時間
    9:00~17:00
    休み
    毎週月曜日(祝日の場合は翌日) 12/29~1/3
  • 徒歩4
  • 旧高取邸
    続いて訪れたのは、「肥前の炭鉱王」として名を馳せた高取伊好(たかとりこれよし)の旧宅。和を基調としながらもアールヌーボー調のシャンデリアを設えた洋間があるなど、近代和風建築といわれる和洋折衷の造りが特徴です。贅沢な空間に圧倒されますが、部屋に合わせて杉戸絵の画題を変えているなど、至る所で高取伊好のこだわりを見ることができます。

    詳細へ

  • 旧高取邸外観
  • 能が好きだった高取さん。座敷に能舞台があます。来客たちに唐津の迎賓館として、能を披露していたそうです。
  • 旧高取邸
  • 旧高取邸ガイド
  • 旧高取邸屏風
  • 旧高取邸
  • 住所
    唐津市北城内5-40
    電話番号
    0955-75-0289
  • 時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    休み
    月曜日(月曜が祝日の際はその翌日)12/29~1/3
    ※連休や年末年始には、特別開館する場合があります。
  • 徒歩8
  • 唐津神社
  • 石垣の散歩道
    旧高取邸周辺から唐津城にかけて連なる石垣は、唐津城の二の丸の跡です。この一帯は散歩コースとして人気。波の音が格好のBGMです。潮風を頬に受けながら、城下町だった頃の唐津に思いを馳せるのも一興です。
  • 唐津神社
  • 唐津神社
    街歩きのゴールは唐津城。天守閣までは、石段のほかエレベーターでも登ることができます。城の最上階へは、唐津にまつわる史料を観賞しながら移動。目に飛び込む唐津湾や城下町の絶景は、風光明媚のひと言に尽きます。唐津城は、左右の砂浜が翼を広げた鶴に似ていることから、別名、舞鶴城とも呼ばれています。

    詳細へ

  • 唐津神社ガイド
  • 唐津神社鳥居
  • 唐津神社正面
  • 桜と藤の名所としても有名な唐津城。お城で楽しむお花見は格別ですよ♪
  • 唐津城
  • 住所
    唐津市東城内8-1
    電話番号
    0955-72-5697
  • 時間
    9:00~17:00(入館は16:40まで)
    ※季節により開館時間変更
    休み
    12/29~12/31
    ※2016年10月2日(日)~2017年夏頃予定まで天守閣は内部改装中につき入館できません。

コース周辺のおすすめスポット

  • 唐津曳山像
  • 唐津曳山像
    唐津駅北口の広場には、唐津くんちの一番曳山「赤獅子」を模した唐津焼の像が設置されています。高さ約3.5メートル、重さ2.1トンと、唐津焼のなかでも最大級。地元の窯元が1年を費やした力作で、窯に入りきらないため頭、胴体、台車を別々に制作。26日かけて焼成した後に組み立てました。
  • 河村美術館
    唐津出身の財界人、河村龍夫が蒐集したコレクションを展示。なかでも28歳の若さでこの世を去った画家、青木繁(1882~1911)の作品が充実しており、「ランプ」「夕焼けの海」など20点がそろいます。また、東洋美術展示室、西洋美術展示室、企画展示室と多彩な収蔵も魅力。年2回に開催される特別企画展も見逃せません。

    詳細へ

  • 河村美術館
  • 時の太鼓櫓外観
  • 時の太鼓櫓
    城内二の門堀沿いの公園に建つからくり時計。高さ7.68メートル、間口4.84メートル、奥行き5.36メートル。午前7時から午後7時までの間、正時になると袴姿の武家人形が現れ、ドンドンと太鼓を叩いて時刻を知らせてくれます。唐津城の四代城主・土井利里の時代には、この地に「時の鐘」が置かれていたといわれています。

    詳細へ

©2024 Karatsu Tourism Association.All Rights Reserved.