途中の時間の使い具合で、七つ釜、唐津城、虹の松原は省いてOK。ほかに寄りたいところがあれば、変更もOK。あとは天気次第!イカを食べるのがメイン。
魚介類・干物・野菜・果物・漬物・生花・菓子・陶器
イカの町呼子の朝は朝市のおばちゃんの元気な声で明けていきます。
元旦を除き毎日市が開かれ、おばちゃんとの会話や触れ合いで、おまけがついたりして楽しいお買い物を提供します。
日常のスーパーでのお買い物と違った触れ合いの異空間をお楽しみください。
いか本家 いそ浜別館
佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦2039-23
0955-82-1113
加部島方面、呼子大橋が見えるお店。
甘夏ゼリー・甘夏ピール・甘夏クッキー
移りゆく季節の味をそのままにお届けいたします。
本品は、保存料・着色料・香料は使用していません。
主原料の甘夏は、発酵有機肥料・有用微生物群酸素等を活用した土から採れた健全甘夏です。
佐賀県特栽認証品
七ツ釜は、国の天然記念物に指定され、玄武岩が玄界灘の波涛の侵食作用でできたものです。
岩肌が柱のように規則正しく並んでいるものは柱状節理といい、溶岩が冷えて固まる際に収縮し発生します。
最大の海食洞は間口3m、奥行きは110mあり、波の状況により舟で中に入ることができます。
204号線をずっと走る。310号線ルートがでるけど、内陸で山道の可能性がある。海沿いは景色がよいので、海沿いを走る。
唐津城は、豊臣秀吉の家臣“寺沢志摩守広高”が慶長7年(1602年)から7ヶ年の歳月を費やして完成したと伝えられています。
現在の天守閣は昭和41年に完成したものです。
別名「舞鶴城」ともいわれ、桜・藤の名所でもあります。
1Fにはお土産処も併設されています。
平成29年7月に天守閣内のリニューアルが行われました。
唐津湾沿いに、虹の弧のように連なる松原。唐津藩初代藩主、寺沢志摩守広高が、防風・防潮林として植林したのが始まりで、全長約4.5km、幅約500mにわたって続く松は、約100万本と言われています。今では、三保の松原、気比の松原とともに日本三大松原の一つに数えられ、国の特別 名勝に指定されています。
NHK「21世紀に残したい日本の風景(BS2)」の投票で、第5位 に選ばれました!
また、虹の松原には昔から語り継がれた「七不思議」があります
からつバーガー
虹の松原にもお店がある。
甘夏かあちゃんは、売ってない可能性があるので電話してあれば行ってみようかな。
絞り込みの範囲